台北ゲームショウ2018写真レポ<ビデオゲーム編>
台北101の横・世界貿易中心で台北ゲームショウ2018が開催されたのでちょっと行ってきました。といっても筆者はビデオゲームに詳しくないので試遊ももせずぶらぶらしただけですがw たいした解説もない写真の羅列になってしまいま…
台北ゲームショウ2018写真レポ<ボードゲーム編>
去年からボードゲームにハマっているので、今回の目的はボードゲームエリアだったりします。 ビデオゲームとかコンパニオンが見たい方は<ビデオゲーム編>へ。 ボードゲームは会場の六分の一ほどの狭いエリアだけでしたが、色んなメー…
まるで空中戦艦の砲撃!台北101の年越し花火を展望台から間近で見る方法があるらしい
台北101の年越し花火を至近距離で見る方法があるらしいので紹介します。
台湾のクリスマスイベントは巨大プロジェクションマッピングがすごいらしい
1月2日といったら日本では正月ですが、台湾ではまだまだクリスマス気分。新北市政府ビルの前では大規模なXmasイベントが見れちゃうので紹介します。
台北駅から桃園空港に自動で荷物を送れるようになるらしい
MRT桃園空港線の開通にあわせて、台北駅から桃園空港まで荷物を運んでくれるサービスが開始するそうです。
10月30日から桃園空港行きのバス停が変わるので注意!
桃園空港に行きのバス停留所が10月30日から台北駅東三門に変わるので要注意です。
台湾のLCC・V Air(Vエア)が10月1日から全面運行停止を決定。予約してる人は大丈夫?
8月9日、V Airが10月1日から全面運航停止することを発表しました。すでに予約している人は急いで確認しましょう。
台湾でもポケモンGOが遊べるようになった!! おすすめスポットを紹介
8月6日からついに台湾でもポケモンGOが遊べるようになりました。お祭りムードの台湾人ですが、ブラックジョークな広告も。
台湾でポケモンGOが遊べないのは特許の侵害があるから?
実は台湾では数日間だけポケモンGOが遊べたらしいのですが、現在は遊べなくなっています。ちょっと面白い(?)ニュースがあったので紹介します。
[動画あり] 拳法の演武も見れる淡水のお祭りは派手で必見!台湾の夏の始まり端午節を紹介
2016年6月9〜10日に淡水で行われた端午節のお祭りを見てきました。ちょっと色っぽいお姉さんのステージもありましたよ。