台北ゲームショウ2018写真レポ<ビデオゲーム編> – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

台北ゲームショウ2018写真レポ<ビデオゲーム編>

台北101の横・世界貿易中心で台北ゲームショウ2018が開催されたのでちょっと行ってきました。といっても筆者はビデオゲームに詳しくないので試遊ももせずぶらぶらしただけですがw

たいした解説もない写真の羅列になってしまいますが掲載したいと思います。

ボードゲームについては<ボードゲーム編>で。

会場は台北101の真横。13時半頃到着したのですが、入場するまでに90分くらいかかりました。

会場で一番目にする機会があったのは「BLACK DESERT」かもしれません。エリア区切りの門もこの作品でしたし。キャラクターの美麗さが売りなのか、やたらと肌を露出した女性キャラが動いていました。

「BLACK DESERT」はコンパニオンも力入れてました。

超混んでて動けない。

PlayStation4 のエリア。

「シャドウバース」。台湾では「闇影詩章」という中二心をくすぐる名前。

台湾でも大人気のFGO。

会場限定で出現率が違うのかな? やたらと並んでました。

コスプレ撮影会に群がる人達。

せっかくなので自分も群がってきましたw

自分を英雄として召喚できるらしいw

晒し者にされる英雄たち。

SEGA。

東方にコンシューマー版があることを台湾で知る。

バンダイナムコのお姉さん。

台湾メーカーの格闘ゲーム?

ダンスゲーム。横のコンパニオンさんが一緒に踊ってくれます。

VIVE は体験コーナーがあって、プレイしている人を見るのが面白かったですw

三國志をテーマにしたスマホゲームぽい。

スクエニのコスプレコンパニオンさん。

台湾のソシャゲ?

気付いたらもう終了時刻でした。

ボードゲーム編に続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)

関連する記事

新サーバーです