MRT – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

お土産に可愛いデザインの悠遊卡を送って台湾旅行のきっかけを作ってあげよう!

3月に新装開店した台北駅の「台北捷運商品館(台北MRTショップ)」では色んなデザインの悠遊卡が売ってます!

台北駅から桃園空港に自動で荷物を送れるようになるらしい

MRT桃園空港線の開通にあわせて、台北駅から桃園空港まで荷物を運んでくれるサービスが開始するそうです。

初めての台湾旅行の人に読んでもらいたい、おすすめ記事18選!

初めて行く台湾に不安な方もいるかと思います。そんな方のために役立つ記事をまとめてみました!

台北MRTの交通系ICカード「悠遊卡」のチャージが日本語対応に

様々なサービスの日本語対応がじわじわと進む台湾ですが、つい先日MRT主要駅にある悠遊卡(ヨゥヨゥカー/Suicaのようなもの)のチャージ機が日本語に対応しました。

台湾旅行で必携!悠遊卡が便利すぎて使わないともったいない。買い方と使い方を紹介

日本にSuicaがあるように、台湾には「悠遊卡」というカードがあります。地下鉄やバスの乗車、コンビニはもちろん、レンタサイクルなど幅広く使えます。この記事では初めて台湾に行く人のつまづきポイント、悠遊卡の買い方と使い方を紹介します。

トイレに紙は流せない!? 台湾旅行で失敗しないために知っておくべきマナーと常識

台湾に行くと「日本とあんまり変わらないなー」という感想を抱くことが多いですが(筆者の周囲調べ)、意外と重要な場面でマナーや常識が違います。初めて台湾に行く人が知っておくべき事をまとめてみました。

新サーバーです