観光客に知られていない西門の火鍋屋・雅香石頭火鍋が美味すぎて超おすすめ! – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

観光客に知られていない西門の火鍋屋・雅香石頭火鍋が美味すぎて超おすすめ!

西門の近くにある、地元で人気の火鍋を食べてきました。現地でしか味わえないローカル料理が超美味かったので紹介します。

観光客は知らない、地元の人の人気火鍋店

旧正月に西門でランタンフェスティバルを見たついでに、シャオインさんに教えてもらった美味い火鍋屋に行ってきました。

MRT西門駅を出て、西門町の交差点を西に8分ほど歩くと大きな交差点があります。その右手にお店が見えます。

営業時間はなんと朝の5時まで! 夜中にお腹が空いた時にちょうどいいですねw

店員に人数を告げると席に案内してくれます。日本語はもちろん、英語もほとんど通じませんので身振り手売りでw

牛肉か豚肉か伝えて、残りの食材は勝手に取る

店員さんが牛肉か豚肉か聞いてきます。ここだけは英語で「ビーフ? ポーク?」と聞いてくれるので好きなほうを応えます。

その後しばらく放置されます。肉以外の食材を自分で用意しましょう。

店の奥の大きな冷蔵庫に様々な食材が置かれています。この店はビュッフェ方式なので好きな食材を勝手に持ってきてOKです。

うどんもあります。ご飯は注文しなかったので不明ですが、たぶん口頭で注文する必要があるかもしれません。

ご飯は「白飯(バイファン/bái fàn)」と言います。「バイ」の発音は「2倍、3倍」のバイ。「ファン」の発音は「野球ファン、サッカーファン」のファンが近いです。つまり「倍ファン」w

冷蔵庫の上には回転寿司のように皿毎の値段が書かれています。ほとんどの食材は30元か50元でした。

「蛋」は卵、「佐料」はつけダレです。タレが別料金なので注意(タレの皿で計算する)。タレ皿をたくさん持ってくると料金加算されます。

飲み物は入り口横の冷蔵庫から取ります。店員さんに言う必要はなく、勝手に持っていってOKです。

お茶は30〜40元、ジュースは60元、ビールは70元といった感じ。なぜかカルピス(可爾必思)が100元でした。

一番美味しいタレは万能ネギ0.5匙、ニンニク少々、お酢1匙、醤油1匙、パクチー1匙、唐辛子ソース少々、ピーナッツの粉1匙

タレも自分で調合します。横にある器に自分の好きなように入れてみましょう。お箸やスプーンもここで取ります。

タレの説明には英語と日本語もあるけど所々怪しいw 「うわーシャミ」「活発なゴールド」ってなんだよwww

あまりに適当なので対応表を作りました。

表記 日本語
哇沙米 わさび
辣椒醬 唐辛子ソース
辣椒粉 唐辛子の粉
白砂糖 さとう
香油 ごま油
白醋 お酢
花生粉 ピーナッツの粉
蘿蔔泥 大根おろし
蒜泥 ニンニクおろし
黄金沙茶 やしの実、海老油、砂糖、ピーナッツ油などでできた調味料
醤油 しょうゆ
香菜 パクチー
生辣椒 きざみ唐辛子
葱花 万能ネギ

写真:真心部落

壁を見ると一番美味しいタレの作り方が書いてありました。
万能ネギ0.5匙、ニンニク少々、お酢1匙、醤油1匙、パクチー1匙、唐辛子ソース少々、ピーナッツの粉1匙だそうです。

面倒なので 醤油+沙茶+辣椒醬 で作りました。沙茶+辣椒醬の組み合わせはだいたい美味しいです。

最初は店員さんが調理してくれるので待つ

食材が揃いました! しかし店員さんは何も言ってくれないので勝手に始めてしまう筆者。適当に肉をぶちこんでみたら油がハネまくって大変なことにw店員さんに「不行!不行!(ダメ!ダメ!)」と慌てて止められましたw

しばらくすると油はね防止カバーを持ってきてくれました。そして肉や食材をぶちこんで焼き始めてくれます。素直に店員さんを待っていれば良かったようです。

肉の焼ける音とイイ匂いが食欲をそそります……。

ヤカンからだし汁をどぼどぼと投入して完成!

うんめぇぇぇー!!!! 今まで火鍋は何度も食べたけど、この味は間違いなく上位にランクインしますよ!

肉が無くなったら皿を見せて「ビーフプリーズ」と言えばたぶん通じます。肉以外はまた冷蔵庫から持ってくればOKです。

▲台湾は飲食店でも普通に動物がいる。

個人的に「西門に美味い店はほとんど無い」と思っていたのでこの店はかなり嬉しい存在です。MRT西門駅から行きやすいので観光客にもおすすめです。

雅香石頭火鍋へのアクセス

MRT西門駅を出て、西に徒歩8分ほど歩くと右手に見えてきます。大きな交差点が目印です。

雅香石頭火鍋(ヤーシェン スートウ フオグオ/yā xiāng shítou huǒguō)
住所:萬華區成都路159號
電話:02-2381-0255
営業時間:11:30〜5:00(定休日なし)

ダダとシャオイン

ダダこの店マジ美味いね!

デショー? ワタシのおすすめハズれないよねw

ダダこの記事を書いていたらまた食べたくなったよ。明日行かない?

イイヨー。ワタシも一度しか行ったことないシ。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)

関連する記事

関連記事はありません。

新サーバーです