主婦や自営業、無職は何て書けばいいの? 台湾への入国カードの書き方を紹介 – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

主婦や自営業、無職は何て書けばいいの? 台湾への入国カードの書き方を紹介

immigration-card_01

飛行機内で必ず配られる入国カードは入国の際必須ですが、職業欄について質問を受けることがよくあります。各項目について書き方を紹介します。

実は機内で慌てて書く必要は無い

まず最初に言っておきたいのは、入国カードは飛行機を降りてから書いても大丈夫です。

必要な情報がすぐ出せるように準備されているならいいですが、わざわざ頭上の収納スペースから荷物を取り出して、ガタガタ揺れる機内で書く必要はありません。

ネット通販で買い物できる程度の知識があればオンライン入国カードを使う方法がおすすめです。

絶対おすすめ!オンライン入国カードを申請すれば飛行機の中で慌てません。申請方法を紹介
飛行機に乗ると機内で入国カードが配られますけど、書くのって結構面倒ですよね。2015年7月から入国カードはネットで申請できるので、実際に試してみました!

入国カードを記載するのにあると便利なもの

初めての海外旅行だと「そもそもどこに情報が書かれてるのかわからない!」という方もいますので、そこから解説したいと思います。

パスポート

_6014600

パスポート番号、名前などが書かれています。名前の英語表記は人によって微妙に違いますので、必ずパスポートに書かれているのと同じように書きます。例えば「太郎」という名前だと「TARO」「TAROU」「TAROH」などといった表記があります。パスポートと同一になるように確認しましょう。

航空券

immigration-card_02

航班・航名(フライトナンバー・便名)が書かれています。ピーチ航空だと「MM1029」とかですね。

ホテルの予約票

ホテル名の英語表記か、中国語表記が書かれているとなお良いです。電話番号も書いてあると最高です。ネットで予約したならスマホでスクリーンショットを撮っておくと良いです。

入国カードの記入例 1/3

immigration-card_03

性・名

日本語ではなく、パスポートに書かれている英字で記入。

護照號碼 Passport No.

パスポート番号。

出生日期 Date of Birth

誕生日。一桁の場合は「0」を記入しても、しなくてもいいようです。

國籍 Nationality

国籍。「JAPAN」と記入。

航班航名 Flight/Vessel No.

飛行機の便名。「MM1029」みたいなやつです。ピーチやバニラなどLCCの場合は他の会社のカードを流用していることが多いため、予め印刷されている頭文字が不要になります。

職業 Occupation

学生なら「STUDENT」、専業主婦なら「HOUSEWIFE」があります。無職でも退職してるなら「RETIRED」などになります。無職・フリーターの意味で「NONE」は書かないほうがいいようです。ぶっちゃけ厳密さは求められないので「OFFICE WORKER」でいいかと思います。その他の職業は多岐に渡るので、後ほど詳細を解説します。

入国カードの記入例 2/3

immigration-card_04

簽證種類 Visa Type

観光目的の短期滞在ならビザは不要なので「免簽證 Visa-Exempt」を選びます.

入出境證/簽證號碼 Entry Permit/Visa No.

ビザ番号。ほとんどの人は記入する必要はありません。

居住地 Home Address

現住所です。住所をきっちり書いてもいいし、国名「Japan」だけでもいいようです。両方試してみましたが特に何も言われませんでした。

來台住址或飯店名稱 Residential Address or

滞在するホテルを中国語か英語で記入します。ホテルじゃない場合は住所を記入します。

入国カードの記入例 3/3

immigration-card_05

旅行目的 Purpose of Visit

観光なら「觀光 Sightseeing」。

旅客簽名 Signature

名前をパスポートと同じように記入します。

immigration-card_06

職業について

台湾の入国についてはオンライン入国カードの情報が一番確実だと思いますので、そこから選ぶのがよいと思います。とはいえそれほど厳密さが求められるわけではないので、あまり気にしなくても大丈夫です。カテゴリ分けしてみましたが結構適当ですw

日本語の補足:中国語表記:英語表記

主婦とか家事手伝いとか家にいる人

  • 主婦:家庭主婦:HOUSEWIFE
  • ハウスキーパー:家庭幫傭:HOUSEKEEPER / HOUSEMAKER
  • 無職:無業:NONE / BABY / INFANT

学校関係

  • 学生:學生 / STUDENT / SCHOLAR / PUPIL
  • 教授 / 大學講師:PROFESSOR / LECTURER / INSTRUCTOR
  • 教師:TEACHER / EDUCATIOR

アーティスト系

  • 役者・芸人:演藝人員:ACTOR / ENTERTAINER
  • 作家:WRITER
  • 芸術家:藝術家:ARTIST
  • ミュージシャン:音樂家:MUSICIAN

事務系

  • 経理:會計員:ACCOUNTANT / CPA
  • 銀行員:BANKER
  • CEO:商 / 執行長 / 總裁:BUSINESS / DIRCTOR / CEO / HOUSEWORKS
  • 管理人:監護工:CARETAKER
  • 職員:CLERK / EMPLOYEE / STAFF
  • 顧問:CONSULTANT
  • 公務員:GOVERNMENT OFFICER
  • 外交人員:DIPLOMAT
  • 弁護士・弁理士:律師:LAWYER / ATTORNEY / COUNSEL
  • 研究人員:RESEARCHER
  • 販売員:推銷員:SALESMAN
  • 秘書:SECRETARY

専門職系

  • メカニック:技工:MECHANIC / FACTORY WORKER
  • 製造業:製造業技工:MANUFACTURE WORKER
  • 聖職者:傳教士:PRIEST
  • 軍人:ARMY / NAVY
  • 船員(外籍勞工):LABOR
  • 船員 / 空服員:CREW / SEAMAN
  • ダイバー:潛水夫:DIVER
  • 医者:醫生:DOCTOR / DENTIST
  • 看護師:護士:看護婦 / NURSE
  • エンジニア:工程師 / 建築師:ENGINNER / ENG / ARCHITECH
  • 農業:農:FARMER / AGRICULTURE
  • 漁業:漁民:FISHERMAN
  • IT系:資訊人員 / IT
  • 記者:JOURNALIST / REPORTER
  • パイロット:飛行員:PILOT
  • 科学者:科學家:SCIENTIST
  • 専門家?:專家:SPECAILIST
  • 技師:TECHNICIAN

その他

  • その他(海外企業):其他(外籍勞工):OFW
  • その他:其他:OTHER

他にはJALのサイトに一覧があります。

ダダとシャオイン

名前の英語ってひとつじゃないノ?

ダダ基本的には統一されてるんだけど、昔は違ったみたいだよ。

ダダ入国カードでは書き直しができるけど、航空券を買う時に間違えると大変だから何度も見直してるよ。

名前間違えるト飛行機乗れないノ?

ダダもちろん乗れない。友人が「TARO」と「TAROU」で間違えて買っちゃって、一回キャンセルして買い直したらしいよ。

ええー、大変ダネ。

ダダギリギリ席が残ってたからいいけど家族とは席離れちゃうし、割引料金じゃなくなるし、メチャクチャ悔しがってた。

家族と離れちゃうのは悲しいネー。

ダダネットで購入すると前回の情報が引き継がれるから、安心感はだいぶ増したけどね。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)

関連する記事

新サーバーです