【自己紹介】友人に台湾情報を教えることが多いのでブログとしてまとめることにしました
月に一度は台湾に行くダダと、その相方、台湾人の小穎。このブログは日本人、台湾人双方の視点で書かれています。
いったいどんな二人なのか簡単に紹介しましょう。
書いてる人

ダダ
1972年生まれ。インドネシアに赴任中に生まれるが、国籍はちゃんと日本人。相方が台湾人なので月に一度は台湾を訪れている。本業はアニメ専門のWebデザイン。
小穎からひとこと
いつもはゼンゼン中国語使えないのに、酔っ払うとヘタな中国語で良く喋るようにナリマスw

小穎(xiǎo yǐng/しゃおいん)
1990年生まれ。台湾生まれ台湾育ちの純粋な台湾人。日本のアニメにハマって日本語を勉強した。日本のお菓子が大好きで、ダダが訪台する時は必ず大量のお菓子をねだる。
ダダからひとこと
声帯模写がヘタでマジックテープの剥がれる音を「ぴゃぴゃ」とか言う。
なぜだ。
普段友人や知り合いに教えてる台湾情報をまとめることにしました
僕が台湾によく行くようになったキッカケは、友人から「台湾でやってる同人誌即売会に一緒に行こうよ」と誘われたことでした。
台湾に行くとすぐに台湾人のT嬢(小穎とは別の人です)を紹介され、彼女の手引きでホテルの手配や美味しい店の紹介など、最初から台湾のおいしいとこを満喫することができました。
日本とは違う台湾独特のおおらかさ(いい加減さ)が自分の性に合っていたこともあり、すぐに台湾を気に入りました。
その時思ったのです。
「こんな面白くて過ごしやすいところ、皆に教えないわけにはいかない!」
それから事あるごとに友人達に台湾の良さや行き方などを話していたのですが、気付いたら結構色々な情報が溜まっていました。
もうこの情報をまとめてブログにしちゃえばいいじゃん。
というわけで立ち上げたのがこのブログです。
どれくらい続けられるかわかりませんが、よろしくお願いします。
にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)