台北駅近くでおすすめの水餃子専門店「豪季」が安くて美味で帰国直前の食事に最適!

台北駅から徒歩5分の位置にある美味しい水餃子専門店を紹介します。地元民に人気でリーズナブルなおすすめ店です。
目次
筆者が帰国直前によく行く水餃子専門店

帰国直前の食事はいつも悩むんですよねー。台北駅周辺って美味しい店が意外と少ないし、あっても高い。そして帰国直前で時間も限られているから台北駅から離れたくない。そんな中、シャオインさんから教えてもらった「豪季水餃専賣店(ハオジー スイジァオ ズァンマイディェン/háo jì shuǐjiǎo zhuānmài diàn)」は非常にありがたい存在だったりします。
台北駅から徒歩5分程度だし、安いし、なにより美味い! 最近は帰国前に必ず立ち寄っています。
水餃子メニューは海老と豚の2種類のみというこだわり

わかりにくい場所にあるので客層としては観光客より近くに勤務している人達といった感じです。しかし昼頃に行くと満席になるくらいの人気店です。

入店するとすぐ右側にオーダー表があります。1枚取ったら空いてる席に座ります。お昼時になると相席も当たり前になるので遠慮無く空いてる席に座りましょう。

メニューは海老水餃子と豚水餃子の2種類というこだわりっぷり。あとはサンラータン(酸味の強いとろみスープ)と麺の組み合わせです。

注文したい料理にチェックを書き入れ、店内飲食を表す「内用」にチェック、テーブル番号を「桌號」に記入したらカウンターに持っていきます。先払いですからお財布も忘れずに。
自分好みのつけダレを作る

料理を待つ間にタレを作ります。醤油、お酢、ラー油、豆板醤、刻みニンニクなどが用意されているので自分の好みを組み合わせることができます。

ちなみに筆者は刻みニンニクが大好きですが、このあと飛行機に乗ることを考えると控えめにせざる得ません……。

シャオインさんのおすすめつけダレは醤油+ラー油+刻みニンニクの組み合わせです。
餃子10個とスープでお腹いっぱい!

来ましたわー!! 出来たてで超うまそう!

酸辣湯(スァンラータン/suān làtāng) 30元
あまり辛くなく、酸味も比較的マイルドなので酸っぱいのが苦手な人でもいけると思います。

豬肉水餃(ズーロゥ スイジァオ/zhūròu shuǐjiǎo) 10個50元
豚肉の餃子ですが野菜もたっぷり。中には熱々の肉汁が詰っているので食べる時は注意が必要です。

蝦仁水餃(シアレン スイジァオ/xiārén shuǐjiǎo) 10個70元
こちらは海老餃子。豚餃子と見た目判断つきにくいですが、こちらはニンジンが入っているので少し赤みがかってます。小さく刻まれた海老がプチプチしてて超美味い!
豪季水餃専賣店への行き方

台北駅から出て外を歩いてもいいですが、暑さとか雨を考えると地下街から行くことをおすすめします。一番近い出口はM7。セブンイレブンの前に出ます。

セブンイレブンの横の道に入るとすぐに店が見えます。お店には飲み物がないのでセブンイレブンで買っておくといいですよ。

豪季は台北だけではなく西門や北投にも支店があって、そちらも食事時は混雑しているらしいです。
水餃子はさっぱりしてて食べやすいから勢いに乗って食べてしまいますが、後からお腹に響きますよねw
住所:台北市忠孝西路一段29巷3號
営業時間:10:30〜20:00 日曜定休
ダダとシャオイン
この店安くて美味しくていいよね。教えてくれてありがとう!
この店は餃子は美味しいケド、麺はいまいちダヨw
だからいつも麺を注文しないのかw
酸辣湯は美味しいケド、酸辣麵はいまいちヨ。
そうなの? けっこう日本人好みの味だから今度麺食べてみるよ。
前に日本の留学生に教えたら、両親連れてきた時に一緒に行ってタヨ。美味しいって言ってたヨ。
じゃあ少しずつ日本人の客も増えるかもしれないね。
にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)