24時間ドリンク、アイス、ケーキが食べられる、台南でおすすめのカインドネスホテル(康橋商旅)
お手頃な価格で部屋も広く、そしてレストランは24時間利用できてドリンク、アイス、ケーキが食べ放題という、台南で評判の良いカインドネスホテル(康橋商旅)に泊まってきました。
カインドネスホテル(康橋商旅)の紹介
トリップアドバイザーなどでも評判の良い台南のカインドネスホテル(康橋商旅/カンチャオ サンルー/kāng qiáo shāng lǚ)に行ってきました。
デラックスダブルルームに大人2人2泊で約18,000円。
日本語の利用ですが、フロントには日本語話者が一人いましたが、日常会話がぎりぎり出来るかというレベルでした。日本語での問い合わせはあまり期待しないほうがいいかもしれませんw
24時間利用できるレストランがある
このホテルの一番の特色と聞かれたら、1階のレストランが24時間利用できて、ドリンク、アイス、ケーキが食べ放題なことだと断言できます。観光から帰ってきてひとまず休憩したい、という時に飲み物を飲みながら一息つけるのはとても嬉しかったです。
有料になりますが、ビュッフェが朝食だけではなく夜食時間帯にもあるのも嬉しいです。夜に小腹が空いてレストランに行ったら、同じような人が結構いました。
レンタサイクルがある
ホテルに到着してまず目に付くのは、外に飾られた自転車です。最初はただの装飾かと思ったのですがそうではなく、フロントで申し込めば借りることができるそうです。台南は観光スポット間の距離が離れているので、自転車はとても便利です。
外に飾られているので残っている台数が一目でわかるのも嬉しいですね。
玄関には傘のレンタルもあります。
にこやかな笑顔で応対してくれます。日本語はちょっと怪しいw
デラックスダブルルームの紹介
というわけで部屋にやってきました。広い! 明るい! 床が絨毯じゃないのが個人的には残念ですが、シンプルにまとめられていてイイ感じです。
筆者による推しポイント
広さはもちろんなのですが、個人的な推しポイントは下記2点です。
Point1:机の手元が明るい!
自分は旅行先で仕事をすることがよくあるのですが、ホテルの机の照明ってだいたい暗いんですよね〜。頼むからもうちょっと明るくしてくれ! っていつも思います。
しかし見てくださいこの明るさ! 目の前に間接光があり、頭上と右上壁面にも照明があり、手元がとても明るいです。おかげで仕事が捗りましたw
Point2:コンセントが多い!
ベッドの両側に2個ずつ、机の両側に2個ずつ、湯沸かしポットの近くに2個。合計10個のコンセントがありました。コンセントが多いホテルは珍しいじゃないでしょうか。
いつもタコ足を持ち歩いてる僕ですが、今回は利用しませんでした。
部屋の他の写真
わりと大きいテレビ。40インチくらい? パソコンが使えるようですが表示方法がわかりませんでした。
湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤーなど。台湾なのでペットボトルの水は常温です。
鍵はカード式。一度エラーが出て部屋に入れなくなったのですが、すぐに交換してもらえました。
青く光っている部分はボタンになっていて、左側は「ベッドメイク希望(清理房間)」、右側は「起こさないでください(請勿打擾)」と書かれています。
お風呂とトイレ
洗面所は手元が明るく、メイクがしやすそうです。
シャワーはすりガラスの扉で仕切られてて、トイレが濡れることはありません。
全身用シャワーが使えます。最初出る時冷たいw
トイレはウォッシュレット付きです。トイレットペーパーが後ろにあるのが個人的マイナスポイント。なんで台湾のトイレはどこも後ろにトイレットペーパーがあるんでしょうねぇ……。
おまけ。机の引き出しにはコンドームがありました。
24時間利用できるレストラン
1階には24時間利用できるレストランがあります。豪華さはありませんが、機能的で利用しやすいです。
ドリンク飲み放題! 台湾らしく甘い冬瓜茶や中国茶もあります。
ケーキ食べ放題! 食べなかったので味はわかりません。
アイスも食べ放題!
朝食、夕食の料理はどちらかというと台湾料理がメインです。魯肉飯はもちろんあります。
茶葉蛋があるのが個人的には嬉しいです。
台南といえば擔仔麵。ホテルのお姉さんが作ってくれました。
麺を入れて湯がくだけなので簡単です。
カインドネスホテル(康橋商旅)へのアクセス
カインドネスホテルは台南に2箇所あり、今回利用したのは台南火車駅から近い赤崁樓館です。
南に行くと有名な観光スポット「台南孔子廟」があります。おすすめな場所ですが、それについては別の記事で書きたいと思います。
ダダとシャオイン
このホテルの特徴っていうと小穎は何を思い出す?
やぱり食べるトコロが24時間入れることカナー。周りにコンビニ無いから嬉しいヨネ。
僕はコンセントかなー。ホテルでコンセントに困らなかったのって珍しいw
エレベーター出た場所にお湯が出る機械があったのも嬉しいヨ。
あと自転車はアメリカの人が借りてたネ。便利ダネ。
そうそう、このホテルってほとんど不満が無かったよね。強いて言えば日本語が弱いことかなw
またこのホテル使いたいネー。
にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)