おすすめの無料天気予報アプリ その①「世界の天気レーダー」 – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

おすすめの無料天気予報アプリ その①「世界の天気レーダー」

天気レーダーiOS_03

自分が台湾で実際に使っている天気予報アプリをご紹介します。一つ目は機能と使い勝手の良い「天気レーダー」です。

本当はまとめたかったけど……

僕が使っている天気予報アプリは4つなのですが、全部をひとつの記事にすると長くなりすぎてしまうので分割することにしましたw

今回は僕が一番使っている「天気レーダー」をご紹介します。

気象 / 気象レーダー
気象 / 気象レーダー

機能と使いやすさのバランスが良い

全体的なバランスが良く、個人的に最も使用頻度の高いアプリです。

台湾だけではなく世界中の天気に対応していて、言語も日本語、中国語、韓国語ほか数多く対応しています。

天気レーダーという名前の通り、起動するとまず雨のレーダーになります。画面はレーダー、予測、チャート、設定と、必要な画面にすばやくアクセスできます。

レーダー図は90分前の状態から30分後の予想までが表示されるので、一時間後に雨が降るかどうか雲の動きで判断したいという用途に向いています。

天気レーダーiOS_02

▲レーダー図では90分前〜30分後の降雨量が確認できる。

天気レーダーiOS_03

▲余計な装飾がなく見やすい現在の天気。画面下のタブがわかりやすい。

現在の天気予報から一週間分への天気もスクロールですぐに確認できるので、余計なボタン操作が少なく、アプリに慣れていない人にも使いやすいと思います。

天気レーダーiOS_04

▲現在の天気を下にスクロールすると10日分の予報が見られる。

天気レーダーiOS_05

▲気になる日をタップすると時間毎の詳細な情報が表示される。

面白い機能としては過去10日分のチャートが見れることです。服装を決めるのに10日分の気温チャートを重宝しています。

天気レーダーiOS_06

▲過去10日までの気温、降雨量、風量などのチャートが見られる。

降水確率の表示は無い

とても便利で使い勝手がいいアプリなのですが、残念なことに降水確率については記載がありません。

一応「雨の可能性」として予想降雨量はあるので、全く記載がないとは言えませんが、やはり%で表示してくれたほうが嬉しいなーとは思います。

それ以外はとても満足の行くアプリです。

気象 / 気象レーダー
気象 / 気象レーダー

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)

関連する記事

新サーバーです