日本語でOK!早割もあり!台湾新幹線(高鐵・HSR)のチケットをネットで予約して買う方法。 – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

日本語でOK!早割もあり!台湾新幹線(高鐵・HSR)のチケットをネットで予約して買う方法。

台湾高速鉄道_top

台湾の新幹線の切符はネットからでも予約できちゃいます。さらに早めに予約すれば早割でお得!日本語サイトもあって意外と簡単なので紹介します。

高鐵とは台湾の新幹線のこと

新幹線のことは台湾では台湾高速鐵道、略して「高鐵(ガオティエ/gāo tiě)」と言います。High Speed Railを略して「HSR」とも言います。

高鐵は台北、台中、台南、高雄といった主要都市を結ぶ主要な交通機関です。台北から高雄(左營)を2時間弱という短時間で走り、そのうえ乗車料金も日本と比べて安価で、台湾観光する上で無くてはならない存在です。

2007年に開通したばかりで車輌も駅施設も新しく、ネットからの購入も日本語ページが用意されていて、非常に使い勝手の良いものとなっています。

ここではオンラインでチケットを購入する方法を紹介します。

駅の券売機で購入する方法については下記の記事をご覧下さい。

子供料金は? 台湾新幹線(高鐵・HSR)の切符を駅の券売機で買う方法完全解説
ふと思い立って高雄に行ってみたくなった。でも新幹線の切符の買い方がよくわからない。買い方、場所、その他必要な情報を紹介します。高鐵とは台湾の新幹線のこと新幹線のことは台湾では台湾高速鐵道、略して「高鐵…

実は日本語ページで買うことができる

チケットは高鐵の駅窓口、券売機でも買えますが、旅行前にネットで予約することもできます。数年前までは中国語と英語しかなかったのですが、最近はちゃんと日本語ページが用意されていますので、購入の敷居はだいぶ低くなっています。

8日以上前だと早割になる

オンラインでは28日前から発車1時間前までのチケットが買えます。8日以上前に予約をすると早割を受けることが出来ます。割引は10〜35%引くらいの範囲であるようです(未確認)。

グリーン車では飲み物やお菓子のサービスがある

車輌の種類として「普通車輌」と「ビジネス車輌(グリーン車)」の2種類があります。ビジネス車輌は日本で言うグリーン車ですね。金額は普通車の1.4倍くらいですが、シート間隔にゆとりがあり、お茶とお菓子の無料サービスがあります。

子供料金について

高鐵の公式サイトには下記のように書かれています。

子ども切符:12歳未満の小児は子ども切符を購入することができ、6歳未満の幼児は同伴する大人が一般切符を持っている場合に限り、二人まで無料となります。身長150センチを超える12歳未満の小児、または身長115センチを超える6歳未満の幼児は身分証明書類などの提示が必要となります。

台湾高速鉄道

オンラインでの申込みの流れ

台湾高速鉄道_top

まずは高鐵のトップページにアクセスします。画面右上の「オンライン予約24h」から申込みページにアクセスします。

高鐵予約_1

出発駅、目的駅など必要な情報を入力してください。画面下部の難読化された文字を確認コードし、「検索」を押します。

ビジネス車輌、子供料金についてきは先に書いた解説をご覧下さい。

高鐵予約_2

該当する列車が表示されますので。8日以上前なら早割で安くなります。

高鐵予約_3

左のチェックで選択すると画面下に選択した列車が表示されます。問題なければ「確認」を教えてください。

高鐵予約_4

購入に必要な情報を入力します。下記の情報が必要になりますのであらかじめ用意しておくとよいです。長時間何もしないとエラーになってしまいます。

パスポート番号

購入する人、乗車する人の分がそれぞれ必要になります。家族や友人の分も一括購入する場合それらの分も必要になりますので、あらかじめ聞いておいてください。

固定 or 携帯電話番号

SMSで予約完了メッセージが届きますが、台湾の電話番号を持っていない場合は適当な数字を入れてもOKです。

メールアドレス

受け取りに必要な予約番号がメールで送られてきます。最後に規約に同意するチェックをして、「予約完了」を押します。

高鐵予約_5

予約の完了画面が表示されます。このまま支払いする場合は「オンライン決済」ボタンを押します。

支払い方法はクレジットがおすすめ

オンライン予約の支払いにはクレジットカード、コンビニストア、駅窓口・券売機が使えます。ただし支払いには期限がありますのですぐに支払いができ、面倒な手続きが無いクレジットカードをおすすめします。

予約したきっぷの発車が予約手続き完了日から4日目以後の場合、予約手続き完了日(当日を含む)から3日以内にお支払いください。
予約したきっぷの発車が予約手続き完了日から3日以内の場合、遅くとも乗車日の前日までにお支払いください。
当日きっぷをご予約の場合、遅くとも発車の30分前までにお支払いください。
期限内に支払いが行われなかった場合は、予約内容が取り消されます。

台湾高速鉄道

クレジットカードによる支払い方法

高鐵予約_10

予約完了後、しばらく後に支払いたい場合は予約を検索する必要があります。予約画面に行き、ページ上部の「予約履歴照会/お支払・変更」を押します。

高鐵予約_11

パスポート番号、予約番号を入力します。予約番号はメールで届きます。もし予約番号が分からない場合は同じ画面の下のほうで検索することができます。

該当する予約がある場合は予約確認画面が表示されます。「オンライン決済」を押してください。

高鐵予約_6

クレジットカードの情報を入力して「いますぐお支払い」を押します。

高鐵予約_7

クレジットカードの暗証番号を入力して「送信」を押します。

高鐵予約_8

無事決済ができれば支払い完了画面になります。

台湾の携帯電話があると確認メッセージが届く

台湾に滞在している状態で、かつ台湾の携帯電話番号を持っている状態なら予約完了、支払い完了時にSMSが届きます。予約番号など重要情報はありませんので、ぶっちゃけ受け取らなくても全く問題ありません。

高鐵予約_9

駅の券売機で発券する

HSR券売機_01

発券は窓口と自動券売機で行えますが、窓口はいつも行列ができているのでおすすめしません。自動券売機なら早くて、中国語を話す必要もありません!

HSR券売機購入B_01

画面のボタンを押して開始します。

HSR予約受取_01

予約した切符の発券には「一般取票」を選択します。

HSR予約受取_03

予約したときに入力したパスポート番号の下4桁を入力します。

HSR予約受取_02

8桁の予約番号を入力します。

HSR予約受取_04

該当する予約が表示されます。問題なければ「確認」を選択します。

HSR予約受取_05

「印刷中。少々お待ちください」といった旨の画面になります。

HSR予約受取_06

機械の下の排出口に切符が排出されます!

当日券の購入なら券売機がおすすめ!

この記事ではオンラインでの予約方法を書きましたが、当日券を購入するなら駅の券売機がおすすめです。券売機での購入する方法については下記の記事をご覧下さい。

子供料金は? 台湾新幹線(高鐵・HSR)の切符を駅の券売機で買う方法完全解説
ふと思い立って高雄に行ってみたくなった。でも新幹線の切符の買い方がよくわからない。買い方、場所、その他必要な情報を紹介します。高鐵とは台湾の新幹線のこと新幹線のことは台湾では台湾高速鐵道、略して「高鐵…

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)

関連する記事

新サーバーです