寧夏夜市でトイレに行きたくなった! どこに行けばいい? – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

寧夏夜市でトイレに行きたくなった! どこに行けばいい?

寧夏夜市トイレ_06

台北の夜市の中でも「グルメ夜市」として有名な寧夏夜市。美味しい物をたくさん食べた後はどうしても生理現象が出てきてしまいます。しかし台湾ではコンビニにトイレはありません。こんな時はどこに行って用を足せばいいでしょう?

台湾はトイレが少ない

台湾に滞在してて結構困るのが、トイレが少ない。もうちょっと具体的に言うと綺麗なトイレが少ない! 日本ならコンビニに入れば綺麗なトイレがあるというのに……。なんて思ったことありませんか?

それはさておき先日寧夏夜市に行ったんですが、トイレが見付からなくて困っている日本人旅行者がいたので場所を教えてあげたのです。観光ガイドは「おすすめトイレマップ」とか作るといいと思います。

小学校の地下駐車場にトイレはある!

実は寧夏夜市のど真ん中にトイレはあります。場所は「蓬莱国小」という小学校の地下駐車場。駐車場入口はちょうど夜市の中間地点にあり、非常にアクセスしやすい場所になっています。

出入り口は2ヶ所ある

寧夏夜市トイレ_06

出入り口は2ヶ所あり、北側のほうから入るとトイレの目の前になります。それほど大きい駐車場ではないので、どちらから入っても問題ありません。

寧夏夜市トイレ_04

北側の入り口。

寧夏夜市トイレ_05

南側の入り口。

すぐに地下に降りる階段がありますので、そこを通って地下1階に降りていきます。

寧夏夜市トイレ_01

地下駐車場に降りてみるとトイレ待ちをしている人がいました。

寧夏夜市トイレ_02

トイレあります! そして入り口に謎のドラムが。

個室に紙は無いので注意!!!

台湾の公共トイレは個室の中に紙が用意されていない場合があります。トイレの入り口にトイレットペーパーが設置されていて、あらかじめ取ってから中に入ります。もし取り忘れたら大惨事になるので注意してください。

寧夏夜市トイレ_03

謎のドラムの正体はトイレットペーパーです。個室内にトイレットペーパーは設置されていないので、ここで先に確保しておく必要があります。

寧夏夜市はこじんまりとした規模ですが、屋台料理はほぼハズレ無しです。南側出入り口の前で営業している肉屋は超美味いのでおすすめです。近くには「孤独のグルメ」にも登場した豆花(台湾のデザート)のお店もあります。

トイレの場所がわかれば安心して食べられますねw

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)

関連する記事

新サーバーです