[写真レポ] 台北・花博のランタンフェスティバル2016に行ってきました! – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ−

[写真レポ] 台北・花博のランタンフェスティバル2016に行ってきました!

相方の小穎さんが花博(圓山駅)のランタンフェスティバルに行ってきたのでレポートを書いてもらいました。文章は彼女が書いたままで一切修正は入れていませんw

最終日直前(2/28)はすごい混雑!

日本から来る友達と台北ランタンフェスティバルに行きました。
終わるの前日だから、すごく混んでた。
駅から出るのも列ができてる。

花博の中の店は高くてあんまり美味しくなかったから、コンビニでサンドイッチを買いました。
コンビニのトイレも列ができてる、すごい!

学生さんの作品もクオリティ高い!

入り口は学生さんが作ったランタンです、みんなすごいな~

ランタンフェス2016-21

ランタンフェス2016-20

ランタンフェス2016-18

ランタンフェス2016-01

ランタンフェス2016-08

会場の真ん中に入るととても混雑!友達のかばんを掴んで歩かないと迷子になっちゃう!

ランタンフェス2016-04

奇抜なデザインに発表当初はインターネット上で評価低かったメイン作品「福禄猴」の点灯式を見て、意外と可愛いよ~

ランタンフェス2016-10

前の男の人が身長高いから、ちょっと見にくいって友達が言って、しゃがんでくれたの!!やさしい!

ランタンフェス2016-26

ランタンフェス2016-25

ランタンフェス2016-24

ランタンフェス2016-23

ランタンフェス2016-22

ランタンフェス2016-19

ランタンフェス2016-17

ランタンフェス2016-16

ランタンフェス2016-15

ランタンフェス2016-14

ランタンフェス2016-13

ランタンフェス2016-12

ランタンフェス2016-11

ランタンフェス2016-09

ランタンフェス2016-07

ランタンフェス2016-06

ランタンフェス2016-05

ランタンフェス2016-03

ランタンフェス2016-02

綺麗だったけど、人が多いところは苦手です、、、、
トイレも大変汚いです、、、、

一年に一回しか見られないから、もし見に来るだったらなるべく早い時間に行ったほうがいいです。

ぜひ台湾に来たら見に来てください。

ダダと小穎

ダダ、日本語直してクダサイ!

ダダいやです、このまま載せますw そのほうが面白い

ダダひどいーーーーー

ダダしかしこういうの見ると来年は絶対行くぞって思うねぇ……。ちゃんと一眼レフ用意して行こう。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります(´ワ`)

関連する記事

新サーバーです